新着情報新着情報

大分・筋湯温泉 全10室4つの貸切風呂の小さな湯宿

扇ヶ鼻②

2025.06.23

さて、49歳組のくじゅうモモンガ倶楽部。

少しづつだがメンバーも増え、単独の山行は最近していない。ありがたい!

いつも誘ってくれるメンバーに感謝です。

(以下省略名。登山病を患ったまゆみちゃん・・・M。新メンバー自称パリジェンヌやすか・・・Y。)

朝からガスってほとんど景色が見えないまま歩く。扇分岐ほどになると多少だが山肌の木々を確認できるようになる。

おおおおおお!!!!ミヤマキリシマでないか?!

キレイに咲いている!思っていたよりまだツボミが多い。やはり今年は全体的に遅めだと聞いていたが、遅めではなく20年前くらいの気候に戻ったのではないかという感想。ここ近年、大雪の記憶がなく、今シーズン(2024年12月~2025年3月にかけて)は降雪量が多かったと記憶する。シーズンにドカ雪が1~2回降るよりも、ちょこまかちょこまか毎日降っている方がミヤマキリシマなど、高山に生育する植物には心地良いのかもしれない。

ミヤマキリシマだけでなく、当館の裏手に咲いているホウノキも今年はたくさん花芽をつけてそれはそれは見事な満開ぶりを見せてくれた。裏年、表年も関係するのかわからないが、ミズキもエゴノキもニシキウヅキもマルバウヅキも全部が去年よりも沢山きれいに咲いているような印象だ。

さてさて本題に帰り、さあこれから扇分岐の急登を登る。

と、後ろから上がってこられた女性・・・。ん?次女の保育園の担任に似てるなぁ?と思ったらやっぱり先生でした。ご定年され山へちょくちょく登られているようで偶然の再会に感謝です。

さてさて写真を沢山撮ってほしいY。さすが撮られ慣れている。ポーズが決まりすぎている!

普通にしてても可愛いM&Y
Mも一緒にこの見事なポージング笑
ヘルメットおばさん、渾身のポージング!

高校時代からおしゃれ番長だったMとY。この二人に囲まれると私のチンチクリンがかなり浮き彫りとなってしまうw。

パシャパシャ撮っていると下山途中の女性に

『え?もしかして白滝の・・・?』

!!!!びっくりです!!!!昨年の秋にお越しくださいましたお客様Tさんとお会いしたのです!

いやぁ、Tさん、すごい!!よく私に気付いたなぁ~と感心です。モナちゃんで分かったそうです。

本当にありがとうございます♪感謝です!(あ~、写真を一緒に撮ればよかった~~~悔)

今日はたくさんの方にお会いするなぁとウキウキした気分で扇山頂はさておき、とりあえず肥前ヶ城展望台へ。ここから見る久住山がダントツで好きです!

モナちゃんも久しぶりの山行楽しそう♪

さてさて、先を急ぎ山頂へ。

ん?前からヘルメットを着用した男性が下りてくる・・・。

「『PETZL』のヘルメット・・・。たしか去年三俣の途中で試着させてもらったヘルメットでは?」

そうです!その方でした!!!私がヘルメットを買うきっかけをくれたヘルメットおじさんこと・村田さんです。登山歴30年!パイセンです。今日は再会だらけです。

村田さんのFacebookを教えてもらい、記念写真を撮り気を取り直して山頂へ。

ヘルメット兄弟

山頂で全く知らない心優しい登山者にたくさん写真を撮ってもらいました。

何度も要求にお応えくださいまして、この場をお借りして御礼申し上げます。

美しいM&Yに囲まれたチンチクリン( ノД`)シクシク…
ここはやっぱり扇でしょ〜
ちゃんと30度に傾いてと支持するヘルメットおばさん
顔がヤバイ!笑
コラ!Y!岩に座るな!
なかなかキレイな扇!
モナもチャッカリ後ろ姿。

長くなりましたので今日はこの辺で・・・、

また続きます!


ページトップへ