タデ原湿原、山野草観察の魅力
2021.09.29
こんばんは。
今日は午後からのお休みを利用して友人とのハイキングを予定していたが生憎の雨…。
当初は黒岩山を目指すはずだったが、待てど暮らせど雲が切れる様子がないので、思い切って諦め長者原へ行くことに。
登山には二種類の勇気が必要。それは登ることと諦めること。今日は二つの勇気を振り絞ることに。
ビジターセンターを出発し、タデ原湿原を抜けて指山観察路手前までおしゃべりしながら歩いた。
初めての登山と聞いていたので、がっかりするのでは?と心配していたが、タデ原湿原に広がるススキと綺麗に咲く秋の花を沢山観察でき、予想外にもとっても喜んでもらえてこちらもとても嬉しかった。
下山後の露天風呂と昼寝はまた格別だった。
良い同窓会ができた。
青青した苔
山野草の観察に夢中になる。
タデ原湿原のリンドウ
キセルアザミ?
ツクシセリ? シシウド? なんだろう?
誰のだろう?
ススキが広がる。
天気が良ければもっと綺麗だろうな。
友人が撮ってくれた。
また散策したいな。楽しいな。
今日はすっ転びませんでしたーー!